HANA花 の日記
-
*花屋一年生* HANA花の奮闘日記~春苗植えてみませんか!~
2012.01.28
-
こんばんは、今日は花苗の話をしたいと思います。
このところ毎日びっくりするほど寒いですね。こんな時に花の苗も元気ではないだろうと思うかも知れませんが、この寒さにも負けず、見る人を元気にしてくれているんです。そんなけなげな花苗達がとても可愛らしく感じることがあります。
今まで花の名前なんて気にもせずにいた私「かか」は、花屋になって半年、だいぶその名前が思いつくようになってきました。
それでもまだまだ知らない名前がいっぱいで、そんな時はとても便利なインターネットにお世話になります。お花の種類・特徴・育て方まで教えてくれてありがたいです。
HANA花では、花の名前の下に育て方のポイントや、花言葉など書き添えています。 その情報を調べていると花の特徴がわかって勉強になります。お客様がこの情報を知って育て、長くお花を楽しめたらこの花を「どんどん可愛がってくれるだろう。」なんて想像したりしてしまいます。
今でさえ花が可愛いと思えるこの私「かか」もついこの前までは「花なんて育てるのがめんどくさいだけ、どうせ枯らしてしまうし、いつか花が終わるから寂しいだけ。」なんてお花を買おうとも思いませんでした。
でもある時から花を育てて見ようと思い立ち始めに育てたのが、花苗をプランターに植えたものでした。
もちろんすぐに枯れてしまい新しい苗を入れたりもしましたが、元気に育ち花を咲かせているのを見ると単純に嬉しくてまた植えたいと思えました。
ある時、水を5日以上あげ忘れ枯れてしまったこともあります。
言い訳しても無駄で、もう戻せないほどに花は悲しい姿になりました。いつもならそこでもうやめようと思うのですが、その時は違いました。その枯れてしまった花をみて、なぜか自分の身代わりに枯れてくれたのではないかと感じたのです。ちょうどその時期、仕事に集中できず、毎日がただ平凡に過ぎてゆくだけの毎日に、自分自身が嫌になっていた時でした。
しばらくしてまた花を植えました。
今花を売る仕事をしています。花を買おうと選ぶお客様を見ていると皆さんやさしいお顔をしています。
お花には、人を癒してくれたり、時に元気にしてくれるパワーがあるのではないかと思います。ぜひ一度花苗を育ててみてはいかがですか?何か新しい発見があるかも知れませんね!!
